新団員を募集しています
※団員募集ページをご覧ください。
date:2018/7/23
◆「第45回多摩市合唱祭」に出演しました◆
日時:2018年7月8日(日)
会場:パルテノン多摩
曲目:谷川俊太郎 作詩、渡辺三郎 作曲 ピアノと混声合唱のための「遠くへ」より
『言葉』、『子ども』、『守る』
【YouTubeでこの演奏を聴くことができます】
ただいま団員募集中です。お問い合わせはこちらへ。
◆現在練習中の曲◆
・「のはらうた」 工藤直子 作詩/渡辺三郎 作曲
・Missa in A BWV234 J.S.Bach 作曲
・混声合唱とピアノための「中島みゆき」 信長貴富 編曲
◆2025年10月19日(日)の練習会場は「かるがも館」です。
◆「第26回定期演奏会」を開催しました◆
日時:2025年10月5日(日)
会場:パルテノン多摩
曲目:
Ⅰ 覚和歌子の詩による混声合唱曲集「等圧線」
等圧線
からだ
F
リフレイン
Ⅱ 華麗なる 混声合唱曲集 ~昭和歌謡からポップスまで~ より
どんなときも。
異邦人
ラブ・ストーリーは突然に
栄光の架橋
Ⅲ オラトリオ「Messaiah(メサイア)」 G. F. Hendel(ヘンデル)l
PART ONE (予言・降誕)
No.1 Sinfonia(Overture)
No.7 And he shall purify
No.12 For unto us a child is born
No.13 Pifa('Pastoral Symphony')
PART TWO (受難・贖罪)
No.24 Surely he hath borne our griefs
No.25 And with his stripes we are healed
No.26 All we like sheep have gone astray
No.39 Their sound is gone out
No.41 Let us break their bounds asunder
No.44 Hallelujah
PART THREE (復活・永生)
No.46 Since by man came death
No.48 The trumpet shall sound
No.53 Worthy is the lamb that was slain
指揮・独唱:関口直仁
ピアノ:鷲宮美幸
クラレット室内楽団:三宅有咲 倉田優佳子 井上麗香 大江 慧
水野翔子 古澤 佳歩 𡈽田 全 小林公哉
ステージマネージャー:齋藤涼平
◆「第52回多摩市合唱祭」に出演しました◆
date:2024/7/7
日時:2025年7月27日(日)
会場:パルテノン多摩
曲目:槇原敬之 作詞、槇原敬之 作曲、榎本 潤 編曲
『どんなときも』
覚 和歌子 作詞、信長貴富 作曲
『等圧線』
◆「第51回多摩市合唱祭」に出演しました◆
日時:2024年7月7日(日)
会場:パルテノン多摩
曲目:聖書詩編第100より、Philip W.J. Stopford 作曲
『Jubilate』
覚和歌子 作詞、信長貴富 作曲 混声合唱組曲「等圧線」より
『リフレイン』